2015年03月28日
日光だいや川公園オートキャンプ場
日光だいや川公園オートキャンプ場 2014年10月18日~19日
だいぶ記憶があやふやでしてDAIパパ家の備忘録としてアップします。
キャンプの楽しさを知ってからおいうもの何とか最低月一で行けないかと思っていたところ
週末土日に休みが取れましたので『日光だいや川公園オートキャンプ場』へ行ってきました。
ちなみに仕事上9月から2月辺りまでは週末土日の仕事が多くて日程調整が大変です。
2015年のシルバーウィークに仕事が入らないことを祈っています・・・
お約束の積載です。
高規格なキャンプ場で、再訪したいキャンプ場の一つです。
前回のイメージであまり人は居ないのかなと思っていましたが、結構キャンパーさん達がいらっしゃいました。
サイト間には適度なスペースがあってプライベート感がありました。
またサイトの広さは場所によって多少違いがあるようです。
前回テントとタープの設営に3時間程要しましたが、この時は2時間弱くらいだったかな?
(まだまだですね・・・)レイアウトに結構時間が取られてしまいました。
この時のキャプでデビューしたファイアグリルです。この時初めて焚火を経験しました。
ゆらゆらとした炎を見ながら飲むお酒は何とも表現ができず、今では欠かせないものとなっています。
同日に同じくデビューしたガスランタンです。しかしこの後に行ったキャンプでは気温が低くてあまり明るくならず、
今はガソリンランタンを導入しています。
撤収後ソリステの数を数えたら1本少なくて後ろ髪を惹かれつつ帰宅しました。
しかし数日後ペグの手入れをしていたら何故か?本数は揃っていました。。
Posted by DAIパパ at 19:19